不妊から逃げたい気持ち

現在不妊治療と向き合う30代夫婦のブログです。管理人は男性側(夫)です。 不妊治療に向き合う中で起きた出来事や男性側の目線やもちろん女性側の目線にも立った記事や情報をお届けします。

    2019年04月


    【NICE!】仙台市、男女問わず不妊治療休暇を創設



    (出典 simc.jp)


    <仙台市>不妊治療休暇を創設へ 市職員対象、性別問わず最長6ヵ月 - 河北新報
    仙台市は29日、市職員が不妊治療を受けるための休暇制度を創設する方針を明らかにした。無給ながら、1回の申請で最長6カ月間取得できる。条例改正案を市議会2月 ...
    (出典:河北新報)


    市が率先してこう言った取り組みしてくれると頼れますよね!
    補助金の申請もしやすそう!

    【【NICE!】仙台市、男女問わず不妊治療休暇を創設】の続きを読む


    日本と子だくさんバヌアツの不妊治療に対する考え方、医療技術の差



    (出典 www.kaya.ne.jp)


    子だくさんの南の島で、「不妊治療」を求める人々。医療者の対応に、日本との大きな価値観の違いに気づいた。 - HuffPost Japan
    バヌアツでは性教育を学ぶ機会がないので、不妊カウンセリングは「妊娠の仕組み」を説明するところから始まります。
    (出典:HuffPost Japan)


    国が違えば、医療技術、文化ももちろん違う。

    祈って妊娠できれば苦労ないけどね・・・

    リパブリック・ブロン・ヴァヌアトゥ) Republic of Vanuatu (英語: リパブリック・オヴ・ヴァヌアートゥー) République du Vanuatu (フランス語: レピュブリク・デュ・ヴァヌアトゥ) 日本語の表記は、バヌアツ共和国。通称は、バヌアツ。ヴァヌアツ
    21キロバイト (2,273 語) - 2019年2月13日 (水) 08:30



    【日本と子だくさんバヌアツの不妊治療に対する考え方、医療技術の差】の続きを読む


    武内由紀子さん、不妊治療の末養子縁組で男の子を授かる!



    (出典 www.tv-ranking.com)


    武内由紀子、養子縁組で男児授かる - 朝日新聞社
    大阪パフォーマンスドールのリーダーとして活躍し、1995年に今田耕司、東野幸治と結成したWEST END×YUKIとして「SO.YA.NA」で話題となったタレント・武内由紀子(46) ...
    (出典:朝日新聞社)


    武内由紀子さんは、不妊治療の末特別養子縁組で子供を授かったようです。
    順調に育って幸せな日々を過ごしているね!

    養子縁組(ようし えんぐみ、表記揺れ:養子縁組み)とは、具体的な血縁関係とは無関係に人為的に親子関係を発生させることをいう。英語では "adoption" といい(第2義)、日本語にもこれを音写した外来語「アダプション」「アドプション」がある。 この関係によって設定された親・子を、現代日本語では、
    46キロバイト (6,966 語) - 2019年3月17日 (日) 04:55



    【武内由紀子さん、不妊治療の末養子縁組で男の子を授かる!】の続きを読む


    【おすすめ】避けたい排卵日ED・・・対処法やヒントが書かれた本があるよ!読んでみー



    (出典 cdn.www.tsutaya.co.jp)


    排卵日EDやセックスレス不妊も解決。夫も妻も「ストレスゼロ」で妊娠を目指す、新しいカタチの妊活バイブル - PR TIMES
    週末妊活のすすめ ムリなく授かる50のヒント』 http://www.amazon.co.jp/dp/4074036436. 本書では、男女で理解する妊娠のしくみをはじめ、週末妊活で最高の結果を出す ...
    (出典:PR TIMES)


    こんな本あるんですね。
    ちょっと取り寄せてみよう。

    確かに指定日エッチはかなりのプレッシャーだし・・・

    【【おすすめ】避けたい排卵日ED・・・対処法やヒントが書かれた本があるよ!読んでみー】の続きを読む


    【こだわってる?】養子を迎える選択肢も入れてみない?



    (出典 www.syufeel.com)


    長い不妊治療の末、養子を迎えた39歳女性の幸せな日々…「育てたい」派なら養子縁組も選択肢に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    長いこと不妊治療を頑張ってきたKさん(39)は、ベテランの保育士です。子供もが大.
    (出典:Yahoo!ニュース)


    まずは養子について調べてみませんか?

    いろいろと補助金とかもあって国からのサポートはあるみたいですよ!

    【【こだわってる?】養子を迎える選択肢も入れてみない?】の続きを読む

    このページのトップヘ